★恋香房のアロマテラピー講座★
アロマテラピーはサボってもいいからゆるゆる続けて実践すれば、
withコロナ時代の心と身体を癒してくれるいいことづくめの生活習慣です。
2020年からゆるゆるとYouTubeチャンネル「アロマキッチン」を開設した恋香房の店主実葉入・秋(みはいる・しゅう)が講師を務める講座です。
生徒さんからはほぼYouTubeチャンネルと同じような感じだと
言われています。
チャンネルはこちら
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします
恋香房のアロマで作る美容クラフト
個人ZOOMレッスン(全6回)
アロマの香りで癒される
自然の恵みがいっぱいの
基礎化粧品を自分で作れるようになるZOOMでのレッスンです。
ZOOMはやった事がないけどこの機会に
はじめてみたい方もご相談下さい
詳細はこちらのページをご覧になっていただければ幸いです
日時:下記の曜日でご検討ください〜
全6回ですので一気にやりたい人は
下記の時間帯で一気に選んでいただいてもOKですし、
習い事感覚で月に1回ご都合の良い日を選んでいただいて
6か月でもOKです
●月曜日 午後15:00〜16:30
●金曜日10:00〜11:30 13:30〜15:00 15:00〜16:30
●土曜日(第3のみ)10:00〜11:30
レッスン内容
前期:ラベンダーから始めるアロマテラピーの基礎的な方法
〜芳香浴以外でラベンダーを使いこなす〜
第1回 アロマテラピーの基本的な事とラベンダーのバスソルト作り
第2回 ローズの芳香蒸留水でフレグランスミスト作り
第3回 オイル系クラフトの基本とボディーオイル作り
後期:皆様によく聞かれる恋香房定番の美容クラフト
〜基礎を理解したらアロマが香る手作り化粧品を作る〜
第4回 化粧水作り
第5回 万能美容オイル作り
第6回 クレイパックと洗顔
●レッスン費(別途材料費がかかります):1か月2200×3か月分=6600円
恋香房に材料キットと合わせた専用カートを用意しますので
前期 後期の始まる10日前までにお支払いをお願いいたします。
※6か月分一括納入の場合はレッスン費を10%割引に致します
(11.880円 要別途材料キット)
前期、後期共に3回分の材料キットのお求めが必要になります
前期 レッスンが始まる10日前までのお支払い
3か月分レッスン費6600円+3か月分の材料キット8400円=15000(税込み)
後期 レッスンがはじまる10日前までのお支払い
3か月分レッスン費6600円+3か月分の材料キット6600円=13200(税込み)
材料キットは概算で前期税込み8400円、後期税込み6600円の予定です
(恋香房からのプレゼントがあります)
材料の内訳は講座内容に含まれますので、
受講申し込みの際に詳細をお知らせいたします
下町で月イチ講座
恋香房の店主実葉入秋(みはいるしゅー)が
講師を務めるアロマテラピー講座です。
講座が開講されているセブンカルチャースクールは
昭和の名作漫画
「こち亀」にも登場する香取神社の裏に位置する
アリオ亀有内にあります、
ゆるゆると13年以上続くアロマテラピー講座です。
下町情緒が残る街で同じ季節を重ねた仲間と
アロマテラピーのある暮らしをはじめませんか。
どの講座も初めての方でも途中から入れます。
アロマテラピーは癒しと健康のどちらの要素も併せ持つ
withコロナ時代にとてもタイムリーな講座です。
本講座の目的
アロマテラピーは国家資格ではありません。
本来はおうちのお母さんが日々のお料理を作るように
「晴れの日」だったり「普段の日常」だったりのアロマがあるのです。
本講座は本物の
アロマテラピーを生活に取り入れると心身共に
「こんなにいい事があった!」
という小さなミラクルを季節ごとに人生の節目にたくさん感じてほしいのです。
だから
「100%本物の基材だけでクラフトを作る事」
「生徒さんそれぞれが私なりのアロマを発見する事」
「アロマを日常に取り入れる方法が広がればいいな」と言う感じの事を目的としています。
月に1回ほぼ手ぶらで来れるので続けられる
場所:アリオ亀有内
セブンカルチャークラブ亀有主催
アリオ亀有内カルチャースクールの中の一つです。
見学、体験、入会に関する詳細は直接お問い合わせ下さい。
セブンカルチャークラブ亀有 03-3838-5511 (10:00-22:00)
●費用:受講料2592(引き落とし)+教材費毎回1400円前後(都後払い)
受講料の他には毎月1400円前後の材料費のみ(こちらにはオリジナルの資料も含まれます)
全てゼフィールの商品を使用しておりますので安心、安全、そしてリーズナブルです。
●持ち物:
基本的にクラフトの材料はすべて恋香房でゼフィールの基材を
ご用意いたしますので
生徒さんは手ぶらでOkです
※最初にビーカーを購入していただきますが、ビーカーなどの用具以外は
毎月の材料費に含まれますので手ぶらでOKです。
※但し年に1回〜2回ほどの特別レッスン香水講座においては指定の精油を
無理のない範囲で3〜4種類ほど揃えて頂く事がございます
【はじめまして講師の実葉入秋です】
youtubeチャンネルを見ている方は既にお気づきかもしれませんが
生徒さんの間で「矢沢」と呼ばれるほど
講座の時に
説明をしているといつの間にか矢沢ポーズになっています
★タロット占い師で写真家でもあります★
タロットは10年前に父が他界した後に体調をくずし
その過程で「原宿の母」に出会い修行しました。
人生の転機はだいたい
「悲しさ」や「痛み」などのマイナスの時期と引き換えに
やってきます
その時期から私はアロマを更年期対策に取り入れるようになりました。
アロマはエステやマッサージとコラボする事が多いですが、
私の場合は心と身体をケアするお守り的な感じで
「タロットとアロマ」という組み合わせになった気がします
写真は今や世界中にファンを持つ自撮りおばあちゃん
「西本喜美子」さんのファンになり喜美子さんの息子さんが
主催する遊美塾で修行してます
元々アロマの瓶の写真は一眼レフじゃないと綺麗に撮れないのが
私のカメラ歴のはじまりなので、
一見アロマと関係ないと思えるタロットも写真も
全てのはじまりがアロマだったのです
【写真家としての実葉入秋(みはいるしゅう)】
2019 撮影ちーむぱんだ組設立 WEBサイトはこちら
2020年より写真家としてのお仕事も本格的にはじめるつもりの
所にコロナが…?
現在は葛飾区の知人からの口コミを中心に
ぼちぼち活動しております。
最近は写真よりも動画編集の依頼の方が多いです(笑)
それでも
プロフィール写真、お出かけ同行写真などに興味がある人は
お知らせください。★お問い合わせフォーム★
ブログ内おすすめ関連記事
「はじめまして」
恋香房アロマテラピー講座の生徒さんの特長と特典
●生徒さん特典
・ブログにアップしないレシピや香水のブレンドが低価格で受講できます
・ゼフィールの精油や芳香蒸留水が色々試せます…
・生徒さんだけのセール、割引価格、シェア販売があります。
●毎月手作りレシピが楽しめます
毎月テーマに合った精油で、美容や健康に生かすクラフト作りを楽しめます
●綺麗になれるかも
手作り化粧品生活をはじめた生徒さんはみんな綺麗です(*^^*)
実際に見学に来てください
●仲間が出来ます
普段恥ずかしくて人に聞けないような心身の悩み、
例えば更年期の不調やイライラ、若い人ならPMSや渡鬼問題など(^^ゞ
初めての出産で不安etc…などを
アロマテラピーを通して対策レシピを一緒に考えたり、
乗り越えたりする仲間が出来ます。
これはアロマ生活を始める最大の特徴です。
●開運ヒントもあるかも
季節によって風水のニュアンスを取り入れた大人の思春期におすすめの内容作りです
コロナ禍の今は状況に合わせて内容を変えております。
※アロマテラピーが全く初めてで不安な方は入会時に下記にご紹介している
基本のDVD3枚セットを3000円にてお買い上げいただけます(クラフト抜きのDVDのみ)
※恋香房のアロマテラピー講座は女性のホルモンバランスを意識しながら、
精油を選んでクラフト作りをしています
本講座は全てお手頃価格で生活に取り入れらるアロマテラピーを
目的としていますので、資格を取るための講座ではありません。
★こんなあなたにおすすめです★
●高額なスクールには行けないけど質のいい精油を使いたい
●更年期世代の心と身体の悩みを話せる仲間が欲しい
アロマテラピーはその時々の状況で心にも身体にも作用します。
実生活の中で長い経験を積んできた仲間や先輩の話しが聞けます
●現在のセラピスト活動や仕事にアロマをプラスしたい
講師生活13年以上のキャリアを積んだ実葉入秋がアロマとのコラボの方法を伝授します
ワードプレスの記事もあわせてご覧ください。
こんなゆるっとした漫画の舞台にもなっている下町でレッスンをはじめませんか
亀有の町とアロマテラピーについての記事です
「一緒にアロマ生活はじめませんか」
★アリオ亀有 月イチ アロマテラピー講座 ★
午前のクラス 日時:毎月第1木曜日10:15〜11:45
講座の雰囲気:平日の午前中の講座なので主婦の方が中心です。
アリオ亀有設立当時から
12年以上在籍している生徒さんが3人もいる、ベテランのクラスです。
…と言っても皆さん、気さくな方なので中途入会も可能です。
ある程度の基礎がわかっている方、ペットと一緒にアロマを楽しみたい方
仕事に活かしたい方、更年期世代のアロマ生活を知りたい方などは
このクラスがおすすめです。
このクラスの皆さんは自分で基礎化粧品を作っているので
アロマの効果は皆さんの肌を見れば実感できるはずです(^^♪
手作り化粧品生活をはじめたい方はぜひ一緒にはじめましょう
夜のクラス 毎月第3木曜日19:00~20:30
お昼に時間がとれない方のための講座です。
このクラスも2017年に100回目を迎えましたが、
お仕事帰りのクラスなのでメンバーは常に入れ替わっています。
「どのくらい続けられるかはわからないけど、
とりあず始めてみたい」
という方に向いている少人数のクラスです。
小人数故に他のクラスとは違う事を突発的にやったりも出来ますし
夜のクラスなのでなるべく癒し系の内容にしています。
ブログ内関連記事「恋香房夜のクラス」
見学、体験、入会に関する詳細は直接お問い合わせ下さい。
セブンカルチャークラブ亀有 03-3838-5511 (10:00-22:00)
恋香房主催ZOOMレッスン
●ニューノーマル時代に
実葉入秋の季節のタロット講座
トートタロットに季節の風水の要素をプラスした実葉入秋(みはいるしゅう)
独自のメソッドです。
カードの奥にある意味がわかるようになると、
人生の修行時間も楽になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タロットZOOM講座(満席)個人レッスンへ
「今なにをするべきかわかるタロット」
タロットは「どうなるか?」ではなく
カードの意味を知る事で
おみくじ感覚で方向性を導いてくれる大人にこそ楽しいツール
第4土曜日の午前中の講座です。
ZOOMレッスンですので全国どこからでも受講できます。
タロットレッスンご希望の方はこちらのフォームから
お問合せください
https://ws.formzu.net/dist/S15851998/
受講希望の方は個人レッスンを3回〜5回受けて戴ければ(割引いたします)
第4土曜日のグループレッスンに参加できます。
個人レッスンの概要はこちら
DVDアロマテラピー通信基礎講座
お客様のリクエストにより恋香房ですべて撮影編集作業を行った
アロマテラピー通信講座全3枚セットです。
なんとなんと!
こちらに含まれるのは通常の10mlサイズの基本の精油が5本!
クラフトセットだけでも14000円程に相当しますので3講座分でとってもお得なDVDです
3枚すべてのDVDにご紹介しているクラフト内容のセットがすべてついています
1講座あたり6000円!何度でも繰り返し見れるのがお得です
★★★DVD内容紹介★★★
1:アロマテラピーの基本のお話、
簡単なアロマテラピーの方法、バスソルト作り
2:基本のスプレー作りと応用 ローズウォーターのお話
ローズウォーターで肌水づくり
3:基本のボディーオイルづくり キャリアオイルのお話
ホホバオイルでボディーオイルづくりと応用
・セット内容(合計13500円相当)
●下記の精油5種類
全てゼフィールの通常10mlサイズ
★ラベンダー
★ローズマリーシネオール
★オレンジスイート
★レモン
★ペパーミント
★ソルブ10ml
おまけに1回分のクラフトセット
1:バスソルト用 エプソムソルト100g
2:ローズW40ml 容器 グリセリン
3:ホホバオイル30ml 容器30ml
購入条件:どなたでもお買い上げできます。
(期間限定販売)
※このDVDをお買い上げいただいた
お客様及び過去に恋香房の基礎講座全3回を
受講している経験のあるお客様のみが
今後この後に続く
「香水レッスン」
「仮名:お年頃世代のアロマテラピー(基礎化粧品作り)」
を購入する条件となりますので
ぜひこの機会のご購入をお願いいたします
※今年アロマ基材をセットにしたZOOMでのレッスンを企画中です。
カテゴリー
グループ
コンテンツ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
モバイルショップ
